体臭がすっぱい!
と感じたことってありませんか?
または汗をかいたあと、なんとなく「すっぱあ〜い臭い」がカラダから漂ってきたことってないでしょうか?
それがもし隣のあの人にいつも嗅がれていたとしたら・・
・・・とても顔合わせできません。
そもそもあの酸っぱい臭いの原因は何なのでしょうか?




体臭が酸っぱい原因は?
体臭が酸っぱい原因は単純に考えるとアンモニア臭のような感じがします。おしっことかそういった臭いですね。
ただ汗は塩分やミネラルが含まれているので、しょっぱい臭いじゃないの?とも感じます。
具体的な要因は何なのでしょう。
体臭が酸っぱい原因1:乳酸
体臭が酸っぱい原因1はズバリ乳酸の分泌によるものです。
乳酸は、水と二酸化炭素に代謝されることによって体外に排出されます。しかし激しい運動によって乳酸が徐々に体の中に溜まってくると、体外にスムーズに排出されなくなってきます。
乳酸とは
そして乳酸が汗+皮脂と混ざり、皮膚常在菌によって分解されることで酸っぱいにおいが発生してしまうのです。


体臭が酸っぱい原因2:アンモニア
体臭が酸っぱい原因2はアンモニア濃度が上がるためです。
アンモニアはたんぱく質が分解されることで生まれますが、普段は肝臓で尿素として分解されることで体外に排出されます。
肝臓の働きとは
しかし疲労により肝機能が低下することで、アンモニアを尿素として分解しきれず余分なアンモニアが血に混じり汗として体外へ。そして酸っぱいニオイの原因へ繋がってしまうわけです。





体臭が酸っぱい原因3:糖尿病の疑い
体臭が酸っぱい原因3は糖尿病によるものです。
糖尿病の場合、糖分の代謝が進まないので体臭が甘酸っぱくなります。というのも糖尿病はエネルギー源となるブドウ糖を、体内で上手く消化できなくなってしまうから。
糖尿病とは
糖尿病の時は体は糖分を上手く代謝できないためエネルギーを作る際、脂肪を多く分解します。
その過程でケトン体と呼ばれる物質が作り出されるのですが、それが悪臭の原因。ケトン体にはアセトンという成分が含まれており、そのアセトンが甘酸っぱいニオイの原因となっています。
アセトンのニオイは様々に例えられていますが、主に「リンゴが腐ったようなにおい」や「柿が腐ったようなにおい」など果物の腐ったにおいに似ているのが特徴です。





では具体的にどうすれば体臭が甘酸っぱいのを治せるのでしょうか?